名所
【大間港跡】かつて栄えた港と構造物が情緒あふれる絶景を織りなす@新潟県佐渡市

新潟県佐渡市にある大間港跡は、かつて佐渡の鉱業に貢献した人工的に作られた港で、当時の構造物が未だ残されています。人工的に作られた港は200年もの時を超え、今でも構造物が織りなすノスタルジックな風景を見に訪れてみました。 […]

続きを読む
ふるさと納税
【片品村花豆アイス】素朴で優しい甘さの名物アイスがふるさと納税で登場@群馬県

群馬県利根郡片品村の名物の一つに花豆があり、これを使ったアイスがふるさと納税にもなっているのをご存知ですか?群馬の山間部にある片品村を使ったグルメ、そしてふるさと納税の花豆アイスにクローズアップです。 利根郡片品村のとは […]

続きを読む
エリア別
【川の展望台】 離大な信濃川の流れと河岸段丘が織りなす絶景スポット@新潟県津南町

ローカルでニッチな絶景スポットを追い求めている私が今回体を張って(笑)ご紹介するのは新潟県山間の地、津南町にある川の展望合です。グーグルマップに出てきたその風景はとても美しく、月のきらめきから夜明けそして朝日も楽しむこと […]

続きを読む
北陸
【イカの駅つくモール】巨大スルメイカがで迎えるお土産やアクティビティーも充実の観光施設@石川県能登町

石川県の観光施設「イカの駅つくモール」には巨大なイカのモニュメントがあり、訪れた人はまずここで写真を撮ります。スルメイカの名産地で存在感を醸し出す巨大イカ「イカキング」の秘密をはじめ、能登町九十九湾やイカの駅つくモールの […]

続きを読む
エリア別
【小川のひまわり畑】ひまわりと海のコントラストが織りなす青と黄色の絶景@新潟県佐渡ヶ島

黄色いひまわりの背景を海の青が彩る「海の見えるひまわり畑」。海好きにはたまらないレアなロケーションです。一生に一度はみてみたいという思いを抱き佐渡ヶ島へ渡り、海とひまわりの絶景をみてきましたのでご紹介しましょう。 小川の […]

続きを読む
エリア別
【禄剛埼灯台】朝陽・夕陽が見られる能登半島先端の断崖に立つ石造り白亜の灯台@石川県珠洲市

能登半島の最も北東にある禄剛埼灯台(ろっこうさきとうだい)は朝陽と夕日が両方見られることで知られています。ということで、朝陽に映える灯台を・・・と思ったのですが、あいにくの曇り空でした。それでも白い石造りの灯台は、レンズ […]

続きを読む
エリア別
【シオヤのハタケ】畑一面に咲き誇る圧巻のひまわり達@群馬県伊勢崎市

群馬県伊勢崎市境にあるシオヤのハタケをご存知ですか?広大な畑にたくさんのひまわりが咲き誇る群馬を代表するひまわりの名所の一つです。シオヤのハタケの魅力をお伝えしましょう。 シオヤのハタケは群馬県伊勢崎伊予久、県道292号 […]

続きを読む